【梅雨対策】クセがでる理由を理解しよう‼️でにくくする対策とは⁉️
理解するだけで梅雨時期の嫌なうねりや広がりを少しは予防できます🙋♂️
参考にしてみてはいかがでしょうか?😬
解説
クセは
【水分を吸うとでる‼️】
特にダメージがあると水分を吸収しやすくなる🙋♂️
いかに水分を吸収しにくくするかがポイント‼️
①ミストタイプの洗い流さないトリートメントで
髪の毛の中心に栄養を入れる🙋♂️
②ミルクタイプの洗い流さないトリートメントを
つける✂️
ミルクタイプで油分を浸透させる事で
水分が入るスペースを少なくする🙋♂️
③しっかりウェット用ブラシや
粗めのコームで全体になじませる✂️
④根元は完全に乾かして
毛先は8割乾かす🙋♂️
ドライヤーは
【遠赤外線ドライヤー】が
オススメ‼️遠赤外線ドライヤーは
内部からしっかり水分を飛ばしてくれる。
⑤オイル全体につける。
オイルでコーティングする事で
水分を吸収しにくくする。
⑥完全にしっかり乾かしてください。
マイナスイオンドライヤーだど水分を髪の毛の中に残してしまう為
クセがでやすくなる可能性あり‼️
⑦最後にさらにオイルコーティングをすればさらに癖が予防できます。
梅雨時期のポイントは水分をいかに髪の毛に
含ませないかです‼️
以上の点を参考にしてくださいね😋